「韓デリ嬢の○○事情」と題して、
私が気付いた日本と韓国の違い、韓デリ嬢の嗜好について、
つらつらと書いてみます。。。
半分ひとりごとです^-^
今日のお題は、コーヒー=커피(コピ)です^^
あまりにも有名な!?RNしたドトール鶯谷店
韓デリ嬢は「あま~いコーヒーが好き」という話。
日本の喫茶店、カフェとかで「コーヒー」のメニューを見ると、
だいたいこんな感じになってます。
だいたいこんな感じになってます。
・エスプレッソ
・ブレンド
・アメリカン
・カフェラテ
・カフェモカ
:
必ず、“ブレンド”というものがあります^^
日本で喫茶店やカフェに行ってコーヒーを頼むとき、
一番注文の多い定番メニューは、
「ブレンド!」
ですよね?
ちなみに、ドトールのメニューもこんな感じで。
ブレンドコーヒーは、必ず上のほうにあります。
一方、韓国では、、、
韓国の喫茶店やカフェで毎回戸惑ったのですが、、
「ブレンドコーヒー」というものが、どこに行っても
メニューに載ってないんです!
メニューに載ってないんです!

こんな感じになってます。
・エスプレッソ
・アメリカン
・カフェラテ
・カフェモカ
:
薄いアメリカンか、濃いエスプレッソか・・・
ミルキーなカフェラテか、甘いカフェモカか・・・
そんな選択肢しかなく、
いつもマゴマゴしてしまうのです。
「ん!? “その間の”ブレンドが、何でないの~!?」
韓国では、スタバをはるかに上回る人気の
おしゃれなカフェ「caffe bene」 ←ご存知ですか?
韓デリ嬢も大好き♪
店内の内装は、とてもおしゃれで、細部まで凝ってて、
よくトレンディドラマとかで可愛い女優さんとか出てくる、とってもおしゃれなカフェです。
最近は、おしゃれなだけでなく、豆の良さをかなりアピールしてるようです。。。
最近は、おしゃれなだけでなく、豆の良さをかなりアピールしてるようです。。。
※もっと詳しく知りたい方はこちら
ドトール潰して、
「caffe bene 鶯谷店」がオープンしたら革命的ですが、
100年待っても出来ないでしょうね・・・。
そんな、caffe beneのメニューを見ても・・・
もちろん、“ブレンドコーヒー”は、ありません・・・
ちなみに
こちらは韓国の食堂に必ず置いてある、セルフのコーヒー。
こちらは韓国の食堂に必ず置いてある、セルフのコーヒー。
すごく甘いです^^
でも、独特の香りが結構ヤミツキに・・・。
でも、独特の香りが結構ヤミツキに・・・。
そして、韓国で“インスタントコーヒー”といえば、コレ!
私は韓国へ行ったら、
必ず「メキシムコーヒー」を大量に買って帰ります。
最近は、メキシムコーヒーのハーフ(1/2)が売られてます♪
私の自宅にはケースで常備してます^^ 毎朝コレ♪
こちらも、すごく甘いです^^
では、韓デリ嬢は日本でどうしてるかというと・・・
ブレンドはスルーして、
やっぱり「カペラテ」を注文してます。。。
ブレンドコーヒーを飲む時は、
たっぷりのミルクと、たっぷりの砂糖(2本以上)入れてます。
そして、韓デリ嬢に大人気!?の
日本の“缶コーヒー”といえば、コレ!
BOSSカフェオレ!!
何人の嬢に聞いたか分からないくらい、
韓デリ嬢の支持率No.1!!!
韓デリ嬢の支持率No.1!!!
嬢と一緒にコンビニに入ると、
「ボスっ ボスっ ボスっ」
と子供みたいに、直行する光景も何度も見ました(笑)
鶯谷界隈のコンビニは、
マーケティングがちゃんとできているのか知りませんが、
必ず、このBOSSカフェオレが、コールド、ホットともに置いてあります。
(今度、確認してみてください^^)
(今度、確認してみてください^^)
辛い料理の多い韓国では、
韓デリ嬢に限らず、あま~いコーヒーが好きですよね~^^
韓国のコーヒーは、とても甘いですが、
パンチの利いた唐辛子辛い韓国料理の後は、
甘いコーヒーがとても美味しく感じます♪
コメント